-
NEW「幸福度」感情を可視化 樽商大大学院生らがアプリ コロナ禍でのストレス軽減に
小樽商大大学院生らが起業した株式会社「NU Japan(ヌージャパン)」(千歳市)が、日々の感情を無料通信アプリLINE(ライン)上に「幸福度」の指数や天気のマークで記録するチャットサービス「BeDO(ビードゥー)」を開発した。コロナ禍でコミュニケーションが制限される中、「感情を可視化し他者に理解し
2021/01/24 (日) 14:44
-
NEW新型コロナ 138人感染、4人死亡 新たに札幌でクラスター /北海道
道内で23日、新たに138人の新型コロナウイルス感染と4人の死亡が確認された。感染者の累計は1万6578人、死者は565人。100人以上は4日連続で、札幌市内の医療機関で新たにクラスター(感染者集団)が確認された。 札幌の医療機関では患者・職員計6人が陽性と判定され、濃厚接触者と認められた76人は
2021/01/24 (日) 05:40
-
NEW道内広い範囲で震度2
23日午後2時39分ごろ、日高地方などで震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は日高地方中部で、震源の深さは約120キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4・9と推定される。 道内の震度2の地点は次の通り。 ▽新篠津、札幌市白石区、千歳、函館、美唄、三笠、厚真、安平、むかわ、平取、新冠、新
2021/01/23 (土) 14:57
-
NEW道内広い範囲で震度2
23日午後2時39分ごろ、日高地方などで震度2の地震があった。...
2021/01/23 (土) 14:57
-
NEW[震源地] 日高地方中部 [最大震度] 震度2 (2021年1月23日 14時39分頃発生) - goo天気
●震度1●震度2●震度3●震度4●震度5弱●震度5強●震度6弱●震度6強●震度7×震源地発生時刻2021/1/23 14:39頃震源地日高地方中部規模マグニチュード 4.9情報地震による津波の心配はありません最大震度震度2緯度北緯42.3度深さ120km経度東経142.7度震度2 北海道新篠津村、
2021/01/23 (土) 14:42
-
NEW千歳駅から徒歩圏のアクセス!サケの世界に癒されてみて
JR千歳駅から徒歩圏内のアクセス。千歳川近くの立地だからこそ実現した、サケやその仲間たちにフォーカスした「サケのふるさと千歳水族館」。この場所で、子供も大人も水中生物に癒されてみては? 淡水の中では日本最大級の水槽がある水族館 千歳川の川岸に立つ「サケのふるさと千歳水族館」。 ここは、淡水では
2021/01/23 (土) 13:56
-
NEWジェットスター、6路線廃止
格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は21日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で運休中の国内6路線で需要回復が見通せないとして、国土交通省に路線の廃止を届け出たと明らかにした。同社は需要動向をみながら再開を検討するとしている。6路線は成田―庄内(山形県)のほか、中部発着の
2021/01/23 (土) 02:01
-
NEW4人死亡 111人感染北海道 計5つ新規クラスター…飲食店でも判明 警察署も拡大
4人死亡 111人感染北海道 計5つ新規クラスター…飲食店でも判明 警察署も拡大
2021/01/22 (金) 18:13
-
NEWヒメマスふ化始まる 支笏湖畔
【支笏湖畔】千歳市の支笏湖畔にある支笏湖漁協のヒメマスふ化場で、ヒメマス(チップ)のふ化が始まり、生まれたばかりの稚魚が水槽の中を元気に泳ぎ回っている。 同漁協は、市からチップの増殖事業を受託。昨年10月下旬から11月中旬までに雌約1200匹、雄約1千匹を捕獲し採卵、受精作業を行った。約60万粒の
2021/01/22 (金) 17:53
-
NEW千歳JALマラソン 2年連続中止、苦渋の決断 林間コース「密」不可避
【千歳】千歳JAL国際マラソン(市体育協会、日本航空、北海道新聞社、北海道新聞HotMedia主催)の実行委員会は21日、6月6日予定の第41回大会中止を正式に決めた。課題の一つだった代替コース確保のめどは立ったものの、新型コロナウイルスの収束が見通せず、2年連続中止という苦渋の決断となった。 同
2021/01/22 (金) 16:47